パパ育休のこと、書いてます。

くらおパパの育休観察日記 覚え書き

くらおパパの育休観察日記 はじまりはじまり

育休、1日目どうだった?

と聞くと、

「特に何もなかったかな。」

とパパ。


今日は妊婦健診の私の代わりに、

原因不明の熱が続く3歳娘を病院へ。


鼻綿棒(奥まで入れるやつ。痛いやつ。)

の検査2本と採血に

大泣きの娘をなだめ、

気分転換にドライブに連れて行ってくれてた。



パパが育休取るのは2回目。



前は、産後4ヶ月から5ヶ月間取得。

今回は私の要望で

産前から休んでもらうことに。

通常、産後すぐから2ヶ月くらいが、

ママの一番心身のしんどい時、不安定な時だからね。

それに、いわゆる高齢妊娠の私たち夫婦にとって、

親はもう頼れる年齢ではない。



今回の妊活中、パパから

「次は1年、取る。」宣言。

ほんとに取っちゃいました。



前回、育休を取った男性社員は、

パパが初めてだって言われたそう。

そして今回はその記録を…

自ら更新!



育休、つまり育児休業の制度は、

もちろん男女平等に権利があるもの。

だけど、男性の取得率は12.65%(2020年度)

だそう。(女性は81.6%)



一割超えてるー、割と多いのかな?

と思う一方で、

2018年の育休取得期間は

女性では1年前後が約6割なのに対して、

男性は2週間未満が71.4%、

5日未満が36.3%

なのだそう。



それは、お産に関わるバタバタと

産後少しの間のサポートだけで

あっっっと言う間に終わっちゃう感じですかね?



育休は、

赤ちゃんや上の子達と、そしてママとパパが、

新しい生活を築いていく、

それを実感して噛み締める、

そんな時間に、なればいいなーと思う。



くらおパパ曰く、

「育休って、取るのがえらいとか

取らないのがだめとかじゃないけど、

今しかないからな。

人生でここしかない。」

と。



さて、本日から始まったパパの育休(育業?)

ここまでの経緯などもインタビューしつつ

順次書き留めていくつもりです。

ではまた。